集え!春のFEVER祭(R7.4.19)

FEVER通信


皆さんこんにちは!管理人の横山です!


ついにこの日がやってまいりました!

春のFEVER祭


ちなみに…春と付いていますが

正直季節にこだわりは無く

夏にやるなら夏のFEVER祭

秋にやれば秋のFEVER祭


ようはなんでもいいんですよ。語呂がよければ!(ごめなさい)


ということで

早速朝から準備をはじめるため

チームの後輩である本堂選手を拾い会場へ


裾野市民体育館

管理人は受付の準備をしないといけないので早速二手に分かれて作業

おいサボってんなよ
順調順調

台の配置やらなんやらしている内に

日大三島の生徒さん達が駆けつけてくれてめちゃくちゃ手伝ってくれました

本当…ごめんな。恥ずかしかったよな
謎に見本を見せてきた松岡先生


そうこうしている内に

設営が終わり…選手達が次々と入館。


予想以上にバタバタしてしまい。チームのみなさん。本当に申し訳ない💦

この後、地獄のような組合せになる西村選手
抽選後はみんなで予選リーグ表に書き込み


みなさん。ドキドキしながら抽選していました(笑)

106名(2人棄権)の選手達の抽選もなんとか終わり…

朝の練習も30分くらい取れて

開会式へと突入。


この開会式のセリフも…管理人は夜な夜な片手にビールを持ちながら作ったのですが

内容は正直普通の出来だったと思います。

ただ、普通に噛みまくりました(笑)


読む練習もするべきでした(笑)


予選リーグでは各リーグ4人で進行してもらい。

3セットマッチ2セット先取。

という形で行われました☺️


場所によってはレベルが地獄みたいなリーグだったり

同士討ちが多発していたりとありましたが…

まあ、しょうがないでしょう(笑)


予想に反して早く予選リーグが終わり

ついに決勝トーナメント(上位・下位)がはじまりました。


もちろん。抽選で決まった対戦ですので

場所によっては激戦区だったり

平和な場所だったりするのですが…

管理人の中でダントツで激戦区だったな。と思ったのは…

そう。西村選手がいた山でした。


もう、フルセット

フルセット

フルセット

ここだけ決勝戦みたいな戦いが随時行われていて…

西村選手は誰よりも疲弊していたと思います…


お疲れ様でした🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀



上位も下位もある程度進行し

台に空きができたところでお待ちかねの

練習会もスタートしました☺️


決勝トーナメントの妨げにならないよう配慮しながら進行し…

練習会もはじまり。

少しずつ時間に余裕が生まれて来ました☺️

おにぎり喰って対戦相手を持たせる伊藤さん



決勝トーナメントの気になる結果ですが…

下位トーナメント

ベスト4… 吉田選手(だつりょくクラブ) 雨澤選手(JohnMichael)

準優勝… 秋山選手(FEVER)

優勝… 手塚選手(八幡塗装)

となりました!

吉田選手(だつりょくクラブ)
雨澤選手(JohnMichael)
手塚選手と秋山選手


ちなみに…下位トーナメントの景品は

ドン・キホーテというペンギン?が住んでいる島国で調達してきたお菓子です。

非常に希少(安価)なので大事に食べて下さい。


そして上位トーナメントの結果は…

ベスト4… 高柳選手(ITSUKIクラブ) 佐野選手(鳩ヶ谷クラブ)

準優勝… 加藤選手(しずおか焼津信用金庫)

優勝… 岩木選手(しずおか焼津信用金庫)

となりました!

高柳選手(ITSUKIクラブ)
ツンデレの佐野選手(鳩ヶ谷クラブ)
加藤選手と岩木選手


そう…結果、しずおか焼津信用金庫さんはめちゃくちゃ強かった


彼らのプレーを見てるだけで管理人はレベルが30ぐらい上がったかもしれません。


ちなみに上位トーナメントの景品はQUOカード


管理人のヘソクリから出して買ったので

ぜひ、その重みを感じながら使って下さい☺️

ぶっとばすぞお前!(サノタカ)



という感じで決勝トーナメントも午後の2時前には終わり、

残った時間はみんなで練習会という形になりました!


最初はどうなるかと思いましたが…

本当にみなさん。

ありがとうございました🙇‍♀

そして

お疲れ様でした!


御殿場ラビッツ、JohnMichaelさん
川崎信用金庫さん
三島山田中の皆さん
しずおか焼津信用金庫の皆さん


他にも写真や動画はたくさんあるのですが

掲載しきれないので

別の記事にて写真を掲載します☺️


そして…ちょっとした動画もまとめてみたのでよかったらコチラも↓

YouTubeにしないと画質がひどかったんです(泣)

そして…

みなさんで協力して片付けた後は…

待ちに待った親睦会!


ということで準備万端な万所を筆頭に

酒豪伝説を飲む万所

いざ!開宴!

みなさん、お疲れ様でした!
焼き鳥すみれさん。ありがとうございます
さすが酒豪伝説


みなさん、本当に楽しんでいただけたようで…

僕も本当に嬉しかったです☺️


また、次回。団体戦なのか

個人戦なのか。

いつやるのか。

未定ではありますが…

また、お会いしましょう!

本当にありがとうございました!


それでは✋️

結局つぶれる秋山

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました