TOKYO OPEN 2025 第77回東京卓球選手権大会(R7.3.4〜3.9)

試合結果


皆さんこんにちは。管理人の横山です!

3月4日(火)〜3月9日(日)まで

東京体育館にて東京選手権大会(ややこしい)が開催されました!

噂の東京体育館
会場の様子


本大会にはFEVERから

サーティの部

中村 選手

フィフティの部

西村 選手

が出場しています!


気になる組合わせはコチラ↓

96番に中村選手
42番に西村選手

となります!


また、東京選手権大会の静岡予選の記事はコチラから↓

https://fever.jp.net/1623/




…ちなみに、東京選手権大会ってどのくらいのレベルなの?っとアホみたいな疑問を抱いた管理人ですが…

あ、いや、超レベル高いってのは知ってるんです。

でも…こう…

文章として書くならどうかな…


と、思いまして

我らが頼りのGoogle先生に聞いてみました!


【東京卓球選手権大会のレベル】

外国籍選手も参加できるため、大会のレベルは全日本卓球選手権をしのぐとも言われている。



おいおいおいおい💦


雲の上過ぎて全然ピンとこねえよ…(全国大会未経験者)


そんなハイレベルな世界で試合ができる選手達にはぜひ、頑張っていただきたい!


ということで

気になる結果は…



西村選手…ベスト8(ランク入り)


という結果でした!


 


中村選手は残念ながら1日目で敗退。ということでした😢

ランク入りした西村選手ですが、初日の3回戦目で2-0からの挽回勝ち。

ここで1日目終了(熱い)


残りの試合は二日目という事で

惜しい…!


準々決勝での敗退となりました。


それぞれの試合結果ですが…



ご覧の結果

西村選手はランク入り。ということで

来年は推薦での出場となります(すごい!)


スコアを観る限り、どちらが勝ってもおかしくなかっただけに

悔しい結果ともとれますが…ひとまず


西村選手、おめでとうございます🙇‍♀🙇‍♀🙇‍♀




こんな大舞台で試合ができるなんて…本当に尊敬します✨️

管理人もいつかは…

…いつかは…

……

いつか…


こんな大舞台で試合できるのを夢見て頑張っていこうと思います

(一生叶わない気がする)


西村選手・中村選手。

本大会に出場された選手のみなさん。

お疲れ様でした🙇‍♀


また、勝ち進んでいる選手のみなさん。

頑張ってください☺️


それでは✋️

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました